日本中国友好協会
〒101-0065
東京都千代田区西神田2-4-1
東方学会ビル3F
Tel:03(3234)4700
Fax:03(3234)4703
|
私と中国〈776-800〉

|
〈800〉
高知県立坂本龍馬記念館 館長
森 健志郎さん
「発展」「進歩」の陰に思う
[詳細はこちら] |

|
〈799〉
写真集「向銭看時代」(文理閣刊)を出版
小原 輝三さん
「写真展も開きたい」と意欲的
[詳細はこちら] |

|
〈798〉
「浦和国際学院」代表
夏川 百合子さん
留学生の日本語教育に情熱注ぐ
[詳細はこちら] |

|
〈797〉
フリー編集者
永井 正子さん
『政策形成訴訟』の編集に尽力
[詳細はこちら] |

|
〈796〉
「江戸や鮨八」の経営者
早津 展久さん
中国の小学校に学用品を寄贈
[詳細はこちら] |

|
〈795〉
中国「残留日本人」孤児
長安 伊知子さん
『雨桜』を自費出版
[詳細はこちら] |

|
〈794〉
日本語教師
菅原 伸子さん
人生の道標となった草創期の青年活動
[詳細はこちら] |

|
〈793〉
中国帰国者・残留孤児
松田 桂子さん
温家宝首相の前で「説句心里話」を歌った
[詳細はこちら] |

|
〈792〉
囲碁サロンさいたま新都心代表
大澤 完治さん
囲碁は宇宙℃qどもの生きる力を育てる最適なゲーム
[詳細はこちら] |

|
〈791〉
治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟 国際部長
斎藤 久枝さん
中国で侵略戦争抵抗と弾圧体験を交流
[詳細はこちら] |

|
〈790〉
「中国残留孤児の家」事務局長
河村 忠志さん
たくさんの人が訪問・見学して欲しい
[詳細はこちら] |

|
〈789〉
中国人強制連行の事実を知った
渡辺 真知子さん
戦争の事実を次世代に伝えることが大切
[詳細はこちら] |

|
〈788〉
中国古書店 店主
亀井 博さん
「国定教科書の道、許さないために日中の近現代史を学ぶことが大切
[詳細はこちら] |

|
〈787〉
中国語講師で活動する
伊東 海桜さん
中国語習得の基本は「聴・ting」
[詳細はこちら] |

|
〈786〉
20人の協会会員を増やした「帰国者山形の会」代表
佐藤 安男さん
残留孤児問題を全国に広げ友好の波をもっと大きく!
[詳細はこちら] |

|
〈785〉
本立寺住職
遠藤 教温さん
仏教交流通じ、日中友好に尽力
[詳細はこちら] |

|
〈784〉
病院の医療相談員として活躍
石原 梨花さん
今は自分の人生に目標がもてるように
[詳細はこちら] |

|
〈783〉
北海道と中国とのスキー交流事業を担う
三品 章男さん
夢は中国の子どもにレベルの高いスキー指導
[詳細はこちら] |

|
〈782〉
日中学生交流団体freebird 関東支部代表
三上 恵梨子さん
思いは必ず形にできる
[詳細はこちら] |

|
〈781〉
福岡で186歳夫婦が入会
城台(じょうだい) 巌さん 城台 星子さん
日中友好に生涯かける
[詳細はこちら] |

|
〈780〉
飛鳥京観光ボランティア・ガイドで活躍する
広田 仁吉さん
奈良支部の新支部長に
[詳細はこちら] |

|
〈779〉
魯迅と内山完造の近所で少年期を過ごした
光吉 敏郎さん
美しい闘魚と内山完造・魯迅の友情
[詳細はこちら] |

|
〈778〉
生涯学習で能面作りを指導
鈴木 庄治さん
能面作りは模写の究極
[詳細はこちら] |

|
〈777〉
江戸川「日本語教え隊」
山本 忠明さん
太極拳から広がる草の根交流
[詳細はこちら] |

|
〈776〉
福岡日中文化センターで「丸ごと映画を見る会」前説を担当
武井 賢司さん
中国映画をどんどん提供したい
[詳細はこちら] |
|