日本中国友好協会
〒101-0065
東京都千代田区西神田2-4-1
東方学会ビル3F
Tel:03(3234)4700
Fax:03(3234)4703
|
日中友好新聞 2008年上半期記事
2008年6月15日号1面
今こそ解決の時
中国人強制連行・強制労働事件
高橋 融
(中国人強制連行・強制労働事件 全国弁護団団長)
[詳細はこちら] |
 |
2008年6月5日号1面
被害深刻、支援の輪大きく
四川省大地震
[詳細はこちら] |
 |
2008年5月25日号1面
中国剪紙もとに独自の美を創造語る
きりえの芸術性と魅力
40回を迎えた全国コンクール
前田 尋
[詳細はこちら] |
 |
2008年5月5日号1面
中国文化の華 京劇の魅力を語る
殷 秋瑞(京劇俳優)
[詳細はこちら] |
 |
2008年4月25日号1面
日中友好に新たな視点
八路軍の従軍写真家
沙飛の作品、日本初公開
東京で開幕、全国巡回へ
[詳細はこちら] |
 |
2008年4月15日号1面
中国人気アニメ誕生の夜明けは近い?
日本アニメに熱中する若いエネルギー
石子 順
[詳細はこちら] |
 |
2008年4月5日号1面
国民の声重視、多くの課題に直面
中国全人代(11期全人代第1回会議)
菊池 敏也
[詳細はこちら] |
 |
2008年3月25日号1面
改革・開放30年の軌跡
中国社会の巨大な変貌
長崎大学教授 井手啓二さん
[詳細はこちら] |
 |
2008年3月15日号1面
読書を通して、
友好の新たな一頁ページを
本と人を結び人と人を結ぶ
及川淳子(フリーランスライター)
[詳細はこちら] |
 |
2008年3月5日号1面
中国製餃子中毒事件 その背景に迫る
全国食健連 坂口事務局長に聞く
[詳細はこちら] |
 |
2008年2月25日号1面
詩吟を日中友好の架け橋に
李白終焉の地
馬鞍山市とさかんな交流
[詳細はこちら] |
 |
2008年2月15日号1面
新世紀中国映画の新しい波か?
ベルリン国際映画祭で19年ぶりグランプリ
2月下旬公開 「トゥヤーの結婚」と
国際女優・余男(ユーナン)
[詳細はこちら] |
 |
2008年2月5日号1面
オリンピックに向け溢れる活気
春節を迎える中国 根本トモオ
[詳細はこちら] |
 |
2008年1月25日号1面
平和の願いを絵本に込めて
日中韓の絵本作家が協力・制作へ
[詳細はこちら]
|
 |
2008年1月15日号1面
絵手紙の心が結ぶ日中友好
「中国世界遺産」をかく山路智恵さん
[詳細はこちら] |
|